MENU

証明書交付サービス登録状況確認サイトはどこなの?直接確認できる場所はここだ!URLをまとめました!

 

検索したら1発で出てきて欲しいですね

 

証明書交付サービス<コンビニ交付> 戸籍証明書交付の利用登録申請 01

↑ここから確認できます↑

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20210928155151p:plainこんにちはっキュ!

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20210928155243p:plainQ太郎とシュゾーだ。戸籍謄本欲しいからコンビニで証明書交付サービスに登録したがどこから確認できるんだ…?

 

こちらの記事では以下のような内容についてご紹介していきます!

〇こちらの記事はこんな人におすすめです!

  • 戸籍謄本をコンビニで取りたい方
  • 証明書交付サービス登録状況確認サイトのURLを知りたい方。
  • コンビニ交付の証明書取得サービスを知りたい方。

1.戸籍謄本はコンビニで取得可能だが利用者登録が必要!

 

qtaro-to-syuzo.hateblo.jp

 

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20210928155151p:plainこの間コンビニでマイナンバーカード使って戸籍謄本もらおうとしたら、利用者登録しろって言われたっキュ。

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20210928155243p:plain本籍地や個人情報を入力する必要はあったが、自宅の近くでその辺が対応できるのはありがたいな。

利用者登録申請をした後申請番号が出ます

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20210928155151p:plain1週間ほど待ったらこの申請番号で調べればいいっキュね。

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20210928155243p:plainネット環境があればスマホでも確認できるのありがたいな。

 

2.証明書交付サービス登録状況確認サイトはどこ?

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20210928155243p:plainURL手打ちするか…QRコードとか貼っておいてくれると嬉しいんだけどな。

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20210928155151p:plainそんなことしなくてもGoogleで検索すれば1発っキュ。

 

Googleの検索結果です

一番上をクリックっキュ!

利用者登録サイトです。

ん…どれだ…?

初見だとどこかわからないっキュね。上からクリックしてくと別の申請のとこに来ちゃうっキュ。

こちらから確認ができます。

こっちかーっキュ

ちょっとわかりづらかったな。

証明書交付サービス<コンビニ交付> 戸籍証明書交付の利用登録申請 01

↑ここから確認できます↑

3.登録できたパターン・できなかったパターンを画像で紹介


どれどれ…俺の申請はできてるかな?

しっかりできていますね。

よしよし。これで申請できるな。

よかったっキュ。僕のは…

だめだそうです…

なんでだっキュ!?!?!

うーんちゃんと入力したか?

住民票見ながらやったっキュ!

何丁目とか省略してないよな。

・・・したかもしれないっキュ。

次は一緒に確認しながら入力するか…

まとめ

  • 証明書交付サービス登録状況確認サイトはこのページから確認しよう。
  • 失敗していた場合は、公文書を見ながら正確に入力しよう。
  • マイナンバーカードを使って簡単に文書をもらおう。

 

ブログ村参加中です!

応援よろしくお願いします!

お名前.com

ブログランキング・にほんブログ村へ