MENU

FF14TTRPGデラックス版を開封してみた!スタンダードルールブック付属で豪華コンポーネントだ!

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20210928155151p:plainこんにちはっキュ!

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20210928155243p:plainQ太郎とシュゾーだ。FINAL FANTASY XIVファイナルファンタジー14) TTRPG スタンダードルールブック 日本語版 デラックスエディションが発売されたな。

 

待ちに待った FF14 TRPG デラックス版」 が届いたので、早速開封してみました!FF14ファンとしては、このTRPGがどんな風にFF14の世界を再現しているのか、すごくワクワクしています。

 

そこで、こちらの記事では以下のような内容についてご紹介していきます!

〇こちらの記事はこんな人におすすめです!

  • FF14TTRPGに興味のある方。
  • FF14TTRPGデラックス版の中身が知りたい方。
  • FF14TTRPGスタンダードルールブックを買うかデラックス版を買うか悩んでいる方。

 

 

1.パッケージ外観

ドーン!ずっしりした重さですね。

本と並べてみると大きさがわかると思います。

裏面には内容物が記載されています。

めちゃめちゃでかい!

これどこ置くっキュ!

それは後々考えよう。

 

2.開封の儀

開けると豪華イラストとルールブックが入っています。

箱がマグネット式になってるな。

細かいところがうれしいっキュね。

 

プレイヤーボードにコインたちです。キャラメイクの利便性が上がりそうですね。

珍しいMP管理用0~5面のダイスです。

革製ダイストレイ、ダイスポーチ、メタルダイスです。ずっしりしてますね。

特製カードに各種マーカーです。キャラメイクが楽になりますね。

各種プレイマットです。マーカーで書き込めるので便利ですね。

見てるだけでもテンション上がるっキュ!

楽しくなってくるな。

3.不満点

ところでこのプレイヤー用ボードだけど

1個しかないっキュね。

FF14TTRPGはPL4人までで遊ぶゲームです。1人1個このデラックスボックスを買うのは現実的ではありませんし、1人だけこのボードを使うのも変な話です。値段を上げたり、他のもので調整したり、仕上がりを別のものにするなど対処する手段はいくらでもあったはずです。このセットを考えたスクエニの人はTRPGを遊んだ経験が少ないのでしょう。そうでなければこのような中途半端なコンポーネントにするはずがありません。これから別々でもいいので販売してほしいですね。もしくはカラーで印刷したら同等の処理が行えるデータファイルを公開してほしいです。

これからに期待します!

まとめ

  • FF14TTRPGデラックス版は豪華なコンポーネントでいっぱい!
  • かなりデカいので、置き場所を考えて購入しよう。
  • プレイヤー用ボードは1個しかないので、使う機会は少ないでしょう。

ところで置き場所だけど

ぎく

大掃除します。

 

 

ブログ村参加中です!

応援よろしくお願いします!

お名前.com

ブログランキング・にほんブログ村へ