MENU

ADHDや発達障害の人に良くある「先延ばし癖」を辞める3つの方法!

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20210928155151p:plainこんにちはっキュ!

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20210928155243p:plainQ太郎とシュゾーだ。

 

 

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20210928155237p:plainうう~また作業を後伸ばしにしてたら

上からこれやってないって指摘を受けてしまったっキュ…

 

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20210928155240p:plainあらら、タスク管理は難しいけど気を付けていかないとな

 

Q太郎はADHDの傾向があり、

後でいいかと思ったことをやらないで先延ばしにしてしまう、

「先延ばし癖」というものがあります。

 

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20210928155237p:plainうう~つい面倒だしいっかとか、

イライラしてるやつからの指示とかだと

後でいっか…ってなってそのまま放置してしまうっキュ

 

そのため、結果的に後で怒られる要因になってしまうケースが

少なからずあります。

 

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20210928155151p:plain私生活でもハンディ掃除機を片付け忘れたり、

細かいやることを忘れていたり…。

 

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20210928155157p:plainドジっ子なんだっキュ(開き直り)

 

そこで、こちらの記事では以下のような内容について御紹介していきます。

 

 

 

〇こちらの記事はこんな人におすすめです!

  • ADHD発達障害のせいで先送りにしてしまうことが多く、悩んでいる人

  • 先延ばし癖のせいで周囲から注意を受けたり、悩んでいるという人

  • ADHD発達障害の人で先送り癖をどうにかするテクニックを知りたいという人

 

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20211016165752p:plainこちらの記事を読んで、

少しでも何かを後回しにする癖を減らしていきましょうっキュ!

 

1.ADHD発達障害の先延ばし癖の原因

 

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20210928155243p:plain以下のような理由が挙げられるな

 

◎ここがポイント!

・面倒くさいと感じてしまい、興味を持てないため着手できない

・優先度がつけられず、今じゃなくていいやと判断してしまう

・着手するための体力がない、ガス欠

 

発達障害の人はそもそも脳のつくりのために、

関心のないことは後回しにしてしまいがちです。

 

また、マルチタスクが苦手なため優先度がわからないために

とりあえず今やっていることを先に終わらせてから…

と思ってしまうケースもあります。

 

 

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20220312091932p:plainあとは疲れやすさだな

 

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20220115111952p:plain発達障害の人は定型の人たちに合わせて生活していて

それで疲れてしまい何もできなくなってしまう…

というのも一つの理由になるっキュ

 

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20220115111931p:plain発達障害の人にとって、定型に合わせるのはそれくらい

体力のいることなんだよな。

 

2.ADHDの人が物事を先送りにしてしまうデメリット

 

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20210928155237p:plain以下のような悪影響が考えられるっキュ

 

・期限が切れてしまい、トラブルのもとになる可能性がある

・約束を守れないと周囲から悪い印象を抱かれる

 

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20210928155240p:plain正直期限超えた後はどうしようもないことなんていうのも

少なからずある。

 

だからこそ、やるべきことは早めに!を心がける必要があります。

 

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20210928155237p:plain約束の守れない人だと思われてしまう可能性もあるっキュ

 

そのため、しっかりと先送りにせず物事をやれるように

工夫を施しておく必要があります。

 

3.発達障害の人の先送り癖を解決する、改善するためのテクニックをご紹介!

 

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20210928155151p:plain実際に僕、ADHDが実践して

うまくいったりいかなかったりしたことをご紹介していきますっキュ

 

ぜひともお悩みの方は、一つの方法として参考にしてみてくださいね。

 

3-1.「おかたづけタイム」を設ける

 

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20210928155157p:plainこれは実際にやっていて、

結構うまくいっているっキュ!

 

Q太郎はシュゾーが出勤して、食洗器が動いている間(約30分)

「おかたづけタイム」と称して、掃除を中心に

やるべきことをやるようにしています。

 

床掃除はルンバを使って、大きな掃除を

やるようにしつつ、やるべきタスクをここで

片づけるようにしています。

 

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20211016165752p:plainうおおおお今日もえるゴミっキュ!

 

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20211016165752p:plainメルカリの発送しなきゃっキュ!!

 

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20211016165752p:plainキッチンはとにかく焦げを定期的に落とす!うおおお!

(ごしごしごしごし)

 

こんな感じで、ADHDの短期的な集中力を生かして

決めた時間に一気に片付けるのは一つの手段ですね。

 

3-2.リマインダを活用する

 

次に便利なのがスマートフォンなどの「リマインダ機能」です。

 

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20210928155243p:plainやることを登録しておいて、

時間になったら表示されるって機能だな

 

これを使って、やると決めた日にこの通知が来たら

取り組む…のようにするというものです。

 

Q太郎はアレクサを活用して、声でリマインドを行ってもらっています。

 

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20210928155157p:plainレビュー記事については別途書いたので

こちらの記事をご参照くださいっキュ~!!

qtaro-to-syuzo.hateblo.jp

 

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20210928155243p:plain聴覚優位の人にはアレクサは便利だと思うぜ

 

3-3.分担する、優先順位をつけてもらう

 

仕事の場合でもタスク整理が難しい…

とお悩みになるケースもあると思います。

 

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20211116162530p:plainそんな時には上司に聞くようにするのがおすすめだ。

 

「今依頼された作業の優先度を教えてください」

と聞けば、優先度の高さおよび低さを教えてくれます。

 

もしも別のタスクを抱えているならば、

「今○○さんからこの作業を依頼されている」と伝えて、

上司に優先度を確認してもらうのがおすすめです。

 

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20210928155243p:plainテンプレとしてやっていく意識をしていくといいぜ

 

優先度の割り振りなんて自分では難しいですしね…。

 

まとめ

  • ADHDの先延ばし癖の原因は、作業の優先度が理解できなかったり、興味関心を持てないこと
  • ADHDの先延ばし癖は放置しておくと、周囲からの悪印象や取り返しのつかないことになる可能性も…

  • ADHDの先延ばし癖は、やる時間を決めて短期集中で片づけたり、ほかの人に順位付けをしてもらって上手に整理して片づけていこう!

 

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20211016165752p:plainこれで先延ばしなく作業に取り組めるっキュ!

 

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20210928155234p:plainミスも失念も減らしていこうな~

 

はてなブログ参加中です!

よろしくっキュ!

お名前.com

ブログランキング・にほんブログ村へ