特別お題「今だから話せること」
こんにちはっキュ!
Q太郎とシュゾーだ。
抑うつ状態は様々な原因から引き起こされます。
そして、その原因の一つが「摂食障害」「栄養不足」です。実際、栄養不足からくるうつ症状はどのようなもので、どれくらいの時期に来るのでしょうか?
拒食症になるとすぐにうつや身体症状が来るってわけじゃないっキュ
そうなのか?
そこで、こちらの記事では以下のような内容についてご紹介していきます!
〇こちらの記事はこんな人におすすめです!
- 拒食症になったり、栄養制限ダイエットを行うとどのような末路を辿るのか危険性について知りたい方
- 栄養不足のためにうつ症状やメンタルの調子を崩してしまっている方
こちらの記事を読んで栄養不足の恐ろしさを知ってほしいっキュ
1.拒食症が原因でうつになる?鬱で不足する栄養について知りたい
うつの原因の一つは栄養の不足であり、以下のような栄養が原因となります。
◎ここがポイント!
葉酸は「カテコールアミン」という物質の元となる物質です。この物質は、ノルアドレナリン(交感神経を活性化させるための神経伝達物質)などの元になります。
葉酸が足りなくなることで、交感神経が活性化されなくなり、元気が出にくくなってしまうというわけです。
また、トリプトファンは幸せホルモンことセロトニンの元となる物質であり、不足してしまうとメンタルがマイナスの方向に向いてしまいます。
鉄分も重要な物質の一つであり、血液にとって重要な成分になります。また、鉄が足りないとメンタルの不安定さが現れます。
もちろん、これ以外にも摂取が必要な栄養素は数多くある
2.体験談!拒食症による栄養不足が原因で、うつになった話
僕はカロリー制限ダイエットがきっかけで、身体が栄養不足になって
うつを発症しましたっキュ
ダイエットをして数か月後程度に、症状が現れ始めたこともあり食事制限が牽引であるとすぐに気が付くことができませんでした。
また、会社は「病院に行くようにと言った」と記載はしてあったものの、実際はそのような指示を受けていないのが現実でした。
そのため、身体にストックされている栄養素が尽きてしまった数か月後に症状が発症したのではないかと考えられます。
具体的には以下のような症状が現れたっキュ
◎ここがポイント!
・強い眠気(トイレで30分以上意識を失って眠っていたことも…)
・読解力、理解力など脳機能の大幅な低下
・疲れやすい
また、鉄が欠乏していたこともあり味覚障害の症状も現れていました。
当時はカロリーさえ問題なければいい、腐ったものでも
平然と食べれる状態だったっキュ…
このように、栄養不足や拒食症が原因で身体が正常に機能しなくなり、うつ症状を発症してしまうことがありました。
加えて、うつについて会社が前向きに動いてくれなかったこともあり、理解のない言葉をぶつけられたりなど深刻な人間不信にも陥ってしまいました。
メンタルの病気は周囲の接し方などで更なるこころの不調を生み出すんだ
まとめ
- 栄養不足や拒食症で葉酸やトリプトファン、鉄分などが不足してしまうことでうつのような症状が発症してしまう
- 栄養不足から発症するうつはすぐに発症するわけではなく、暫く経過してから症状が現れるため分かりにくい場合も…
このように、うつは栄養不足も一因となります。そのため、必要な栄養素を補えるように、かつある程度身体を動かすのに必要なエネルギーを接種する必要があります。
今だから言えることですが、うつのせいで頭が正常に回らなくなるのは非常につらいことです。そのため、しっかりと食事を摂るようにしてくださいね。