クトゥルフ神話TRPG「灼熱さえあればいい」とは、音楽をテーマにした短めの遊びやすいシナリオです。6版・7版いずれでも遊べる仕様になっており、非常に遊びやすいシナリオと言えるでしょう。
こちらの記事では「灼熱さえあればいい」のネタバレ含む感想をまとめていきます。
こんにちはっキュ!
Q太郎とシュゾーだ。
今日は「灼熱さえあればいい」で遊ぶっキュ!
おお、なんだか暑そうなシナリオだな
楽しい?っキュ 楽しい?っキュ
急にどうした……怖いぞ……
そこで、こちらの記事では以下のような内容についてご紹介していきます!
〇こちらの記事はこんな人におすすめです!
-
クトゥルフ神話TRPG「灼熱さえあればいい」について知りたい方
-
クトゥルフ神話TRPG「灼熱さえあればいい」のネタバレ含む感想を知りたい方
こちらの記事を参考にバンドをテーマにシナリオで遊んでくれよな
CoC同人シナリオについての記事は以下のリンク先にまとめられています。
1.クトゥルフ神話TRPG「灼熱さえあればいい」とは
クトゥルフ神話TRPG「灼熱さえあればいい」とは、バンドと音楽をテーマにしたシナリオです。大学生バンドのメンバーとなり、事件に巻き込まれた友人を救うべく解決のために動くことになります。
また、Trilogy2という特定の楽曲をテーマにして作成されたシナリオの1つです。
詳細は以下の通りです。
シナリオ概要
●プレイ人数:2人
●プレイ時間:2~4時間
●シナリオ傾向:探索中心、現代日本シティ●必須技能:演奏技能(歌唱、楽器など)
●推奨技能:〈ほかの言語:フランス語〉〈回避〉●共通ハンドアウト
・あなたたちは大学生だ。
・西沢という打楽器を嗜む友人とバンドを組んでいる。21/2/27 追記:3人以上でもプレイ可能だが、その場合は難易度の調整を推奨。シナリオ本文におすすめの難易度調整について付記。
(公式boothより引用)
このように、「灼熱さえあればいい」は大学生バンドをテーマにした勃発した事件解決に挑むシナリオになっております。
Trilogy2の他のシナリオについては以下の記事をご覧ください。
2.【ネタバレ有】クトゥルフ神話TRPG「灼熱さえあればいい」の感想について
今回はPLで参加しました。大学生バンドのPCを作成するということもあり、継続で遊べる探索者を作成したい方にはおすすめです。
また、プレイ時間も短くサクッと遊べるCoCシナリオを探している方にもぴったりでしょう。
初心者でも遊びやすいシナリオだっキュ
シナリオとしては突然人々+NPCが豹変し始める→NPCとの交流や探索を経て解決策を見つける→解決へ…というシンプルな流れです。
非公式素材集も配布されているため、お部屋作りもしやすくなっています。
このように、]KPでもPLでもサクッと遊べるシンプルなシナリオをお探しの方にはおすすめのシナリオです。
まとめ
-
クトゥルフ神話TRPG「灼熱さえあればいい」は大学生バンドのPC達が事件に巻き込まれるシンプルなシナリオである
-
クトゥルフ神話TRPG「灼熱さえあればいい」は秘匿や複雑な展開もないため、初心者でも遊びやすいシナリオになっている
このように、クトゥルフ神話TRPG「灼熱さえあればいい」は音楽をテーマにした大学生PCを作成して遊べるシナリオです。初心者でも遊びやすい作りになっているため、CoCになれていない人と遊ぶのにもおすすめです。
ぜひともプレイしてみてくださいっキュ~