こんにちはっキュ!
Q太郎とシュゾーだ。
今日は田端の商店街にお散歩に
行ってみようと思いますっキュ!
田端?またニッチな駅だな
のんのん、結構色々なお店があって
とっても楽しいっキュよ
田端駅から少し離れた商店街、
田端銀座は普通の商店街より規模は小さめですが、
いろいろな商品を取り扱っており、
美味しい商品があるところも少なくありません。
へえ、そりゃすげえな!
こちらの記事では以下のような内容についてご紹介していきます。
〇こちらの記事はこんな人におすすめです!
- 田端周辺に住んでおり、商店街を利用したいけれどどんなお店があるのか知りたい人
- 田端銀座で利用したいおすすめのお店について詳しく知りたい人
- 田端、駒込、巣鴨周辺を散歩したいと思っていておすすめのお散歩スポットを知りたい人
こちらの記事を読んで田端の商店街について
より詳しくなっちゃいましょうっキュ~!!
1.田端駅付近にある「田端銀座」ってどんな商店街なの?
テレビなどでも度々取り上げられる、
小さめだけどメディアの訪問率が高い商店街だっキュ!
最近だと「ノンストップ」「スッキリ」などの番組を中心に、
芸能人だと高田純二が訪れていたりもします。
お店自体は約100件ない程度、といったところですが
活気があって、非常に賑やかな商店街ですよ。
あとは個人的にはpaypayが使えるのは非常にありがたいな。
田端の付近で還元キャンペーンがあったときは食費が浮くぜ。しめしめ
2.田端の商店街「田端銀座」へのアクセスについて知りたい!
田端駅から約10分程度っキュ
ちょっとお散歩がてら歩いていく必要がある距離ですね。
田端駅の周囲はとりわけ「おー!」ってなるものが
あるわけでもないけれど、こういう街を見てるのもいいもんだぜ
お散歩の魅力は、
外の景色に目をやることだと思います。
案外何か面白いもの見つけられるかもっキュね
3.田端銀座のおすすめなお店をご紹介します!
それでは、田端銀座で是非とも立ち寄りたい
おすすめのお店をご紹介していこうと思います。
ぜひとも立ち寄った際には尋ねてみてほしいってキュ〜!!
3-1.おでん種屋さん「佃忠」
こちらはテレビでも度々取り上げられたことの
ある人気のおでんだね屋さんです。
お安く、色々なおでんだねが入手できるっキュ!
こんな感じでたくさんのおでんだねが棚の中に並んでおり、
お店の人に声をかけて取ってもらって購入します。
ちなみにQ太郎は一度ここで買ったちくわぶ落としたことあるんだぜ
ひどいっキュ その話は秘密だっキュ
おすすめなのは「すき焼き巾着」です。
中にすき焼きが入っているのですが、
噛み締めるとじゅわりとすき焼きが滲み出てとっても美味しいですよ!
すき焼きすきすきっキュ〜♪
それ以外にも色々なおでんダネがあるので、
おでんが恋しくなった時は是非とも訪ねてみてはいかがでしょうか?
お店で作ってるおでんだねもあるぜ!
3-2.さとみや豆腐店
「お豆腐研究所」と銘打たれたこちらのお店では、
全国の色々なところから取り寄せた大豆でつくったお豆腐が売っています。
種類が豊富でとっても楽しいっキュ
お豆腐は少々スーパーのものなどと比べると
お値段は高めですが非常に美味しいですよ。
美味しいお豆腐を食べたいときはぜひ利用してほしいっキュ〜!
お惣菜類も数多く販売しており、
帰り道に立ち寄って帰るのもいいですね。
種類も豊富で豆や豆腐、おからを使った
お惣菜もあるし、コロッケなんかも揚げ物もあって種類が豊富!
男の人でも女の人でも満足できる
色々な商品が揃っているのでオススメですよ。
これ以外にも魚屋さんやお漬物屋さん、
さまざまなお店が揃っているのでテイクアウトして夕飯に…
なんてのもいいっキュね!
まとめ
- 田端銀座商店街は田端駅から10分程度のところにある小規模ながらも賑やかな商店街!
- 田端銀座はマスコミに取り上げられている経験もあり、有名な番組でも取り上げられている
- おでん種屋さんや豆腐屋さんといったお店が多く、お惣菜なども取り扱いが多いためテイクアウトなどもおすすめ!
田端散歩のついでにぜひとも立ち寄ってほしいっキュ!
はてなブログ参加中です!
よろしくっキュ!