こんにちはっキュ!
Q太郎とシュゾーだ。
うう、オフラインセッションを
してみたいけれどやる場所がないっキュ
まぁ今はコンベンションとかは
下火になっちまってるからな
現在はコロナウイルスが蔓延しているため、
どうしてもオフラインセッションを遊ぶのは
ハードルが高くなってしまっています。
また、そうでなくともちょっと敷居が高いのは事実だ
そこで、こちらの記事では以下のような内容についてご紹介していきます!
〇こちらの記事はこんな人におすすめです!
こちらの記事を読んで、ぜひ
TRPGカフェの利用を検討してみてくださいっキュ!!
1.TRPG カフェってどんなところなのか知りたい!TRPG初心者でも使えるの?
簡単に言えば、TRPGをやるためのスペースや
道具などを貸してくれたり、TRPGをするメンバーを募集して
一緒にオフラインセッション(オフセ)で遊べる場所だな
オフをしてみたいけれど、友達がいない、
サークルもない、近くでコンベンションも開催していない…。
そういう人も少なからずいると思います。
そんな人がオフセを遊べるスペースだっキュ!
「TRPG (地域名) カフェ」や、
「TRPG (地域名) スペース」などで調べると
出てくると思うぜ!
場所によっては、プレイヤーさんを募集しているところや、
オーナーさんが一緒に遊んでくれる…なんて場所もありますよ。
このように、メンツ慕集なんかを行なっており、オフセが気軽に
遊べるカフェが TRPGカフェだ。
2.TRPG初心者がオフセを遊べるカフェのメリットとデメリットが知りたい!
2-1. TRPGカフェのメリット
TRPGカフェを利用するメリットには
以下のようなものが挙げられるっキュ~
◎ここがポイント!
・オフラインセッションを遊ぶ友達作りの場所として使える
・スタッフさんに依頼してやりたいシステムを遊べる(可能性がある)
・安全性が高い
お店としてしっかりしているところというのもあって、
変なヤツが居てトラブルになったり...ということは比較的少ない。
そのため、比較的初心者でも遊びやすい場所になっていますよ。
※ただし、全てのカフェ=安全とは断言できません。
そのため、口コミなどは確認しておくといいですよ。
2-2 TRPGカフェのデメリット
一方で、以下のようなデメリットもある。
◎ここがポイント!
・仲間たちでグループが既に出来上がって身内化している場合も…。
・お値段は比較的お高め
そのため、1回利用するだけで
3000円~4000円はかかると思っておいてくれ。
また、スタッフさんにGMをお願いする場合、
追加で料金が必要になるケースもあります。
後は既に決まった人達のたまり場と化していて
入りこむスキマもない…なんてケースもあるっキュ
このように、場所によっては
既にグループができあがって身内化が進んでいる場合もあります。
まとめ
- TRPG初心者がオフラインセッションを遊べない時や遊ぶ友達がいない時に利用できる、お布施を遊べる場所の一つがTRPGカフェ!
- TRPGカフェならオフラインセッションで遊びたいシステムを遊べる可能性がある!友達作りの場にもなる!
- TRPGカフェは1回利用するときの料金が少しお高めなのがデメリット。また、場所によっては身内化が進んでいることも…
TRPGカフェでオフセを満喫してくれよな!
はてなブログ参加中です!
よろしくっキュ!