こんにちはっキュ!
Q太郎とシュゾーだ。
6年ぶりくらいの待望の最新作でした!
ドクター・ストレンジの最新作、
唐突に異世界行ったけど面白かったっキュ
あれに関しては別の作品を見ておくと
より楽しみやすかったと思うぜ
シュゾーが見ておいてくれたおかげで
助かったっキュ
ところであの作品でかなり目立っていた、
謎の超能力使いの女の人は何者っキュ?
うーん、それはな…
そこで、コチラの記事では以下のような内容についてご紹介します!
- 1.映画「ドクター・ストレンジ:マルチバース」やスカーレット・ウィッチをより深く理解するためにマーベル作品初心者が知っておきたいこと
- 2.映画「ドクター・ストレンジ:マルチバース」のスカーレット・ウィッチって何者?
- 3.スカーレット・ウィッチが登場している作品が知りたい!
- まとめ
〇こちらの記事はこんな人におすすめです!
-
映画「ドクター・ストレンジ:マルチバース」に出てきた謎の女性キャラが誰なのか知りたい人
-
映画「ドクター・ストレンジ:マルチバース」のネタバレや考察記事を見て詳しく掘り下げたい!
こちらの記事を読んで、
謎の女性キャラ「スカーレット・ウィッチ」について
詳しく知って作品をより詳しく理解していこうぜ!
1.映画「ドクター・ストレンジ:マルチバース」やスカーレット・ウィッチをより深く理解するためにマーベル作品初心者が知っておきたいこと
そもそもなんでドクター・ストレンジの作品に
突然謎のキャラが出てくるんだっキュ?
マーベルの作品は基本的に世界観が共有されている
アベンジャーズシリーズで
あんなヒーローもこんなヒーローも集まって
一緒に共闘するのはそのような背景設定があるためです。
また、今回のドクターストレンジといい、
時限を超えられるキャラクターも存在している。
今作だとアメリカちゃんが分かりやすい例ですね。
そのため、普通は干渉できないような
宇宙にいるキャラクターたちや、
別次元のキャラクターにも干渉しようと思えば
可能な存在がいるというわけです。
だからこそ、他のキャラクターが
軽率に他のシリーズに出てくるってワケ
スパイダーマンの最新作「スパイダーマン:ノーウェイホーム」で
ドクターストレンジが出て来た理由に関しても、
世界観が繋がっているからというわけですね。
ちなみにスパイダーマンとストレンジが
知り合った経緯は「アベンジャーズ:エンドゲーム」という作品だ。
↓プライムビデオからも視聴できますよ!↓
Amazon.co.jp: アベンジャーズ/エンドゲーム(吹替版)を観る | Prime Video
こちらの作品にはスカーレット・ウィッチも出ているので、
ぜひともチェックしてみるのがおすすめです。
2.映画「ドクター・ストレンジ:マルチバース」のスカーレット・ウィッチって何者?
彼女はそもそも突然ぽっと出で現れた
謎の作者の思いつきキャラとかではない
スカーレット・ウィッチは
いわゆる作られた超能力者だ
X-MEN では敵対勢力だったものの、
映画版アベンジャーズではアイアンマンに
勧誘されてアベンジャーズに加入した
加入した理由に関しては不明ですが、
おそらく彼女自身が比較的「自らの能力に対して迷いがあった」からだろう。
彼女自身は本作において、
「ヴィラン」として子どもたちとの
生活を追い求めるため、時限を
超える能力を持つアメリカちゃんを
追い求める存在として描写されてました。
3.スカーレット・ウィッチが登場している作品が知りたい!
それもこれも、Disney+で限定公開されている
「ワンダビジョン」がきっかけだ。
ワンダビジョンとは、スカーレットウィッチが
「アベンジャーズ:エンドゲーム」の後に
どのような人生を辿ったかを描いた作品です。
人造人間の夫と、作り出した息子2人との
生活を描くほのぼのストーリーと思いきや、
その生活は彼女の能力によって生み出されたものだった。
ヴィジョンも洗脳して夫に仕立て上げてただけで
別に夫でもなんでもなかった…というオチだったっキュ
子どもたちも夫も、
何もかも幻想だったというわけですね。
なんだかむなしいっキュ…
元から能力自体が最強クラスなだけでなく、
ドラマ内でヴィランの力を吸い上げたからこそ、
今作で強大な力を発揮できたのでしょうね。
恐ろしい女だぜ
まとめ
-
マーベル作品はそもそも同じ世界観で繰り広げられている物語のため、「スパイダーマン:ノーウェイホーム」にドクターストレンジが登場した
-
スカーレット・ウィッチは「ワンダビジョン」というDisney+の作品で掘り下げられている、妄想の世界に閉じこもってイマジナリー家族を作った超能力者である
興味を持ってくださった方は、ぜひ
「ワンダビジョン」をご覧くださいっキュ!
ドクターストレンジ:マルチバースの考察記事は
引き続きいくつか更新していく予定です。
はてなブログ参加中です!
よろしくっキュ!