MENU

TRPG好きと繋がりたいタグを使って友達を増やそう!

TRPGを始めたいけれどなかなか友達ができない、作り方が分からないためにお困りの方も多いのではないでしょうか。

 

そんな方におすすめなのがX(元Twitter)で使われている「#TRPG好きと繋がりたい」ハッシュタグです。

 

こちらの記事ではTRPG好きと繋がりたいタグについてと、使う際のコツについてを紹介していきます。

 

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20210928155151p:plainこんにちはっキュ!

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20210928155243p:plainQ太郎とシュゾーだ。

 

TRPGしたいけれど友達がいないっキュ…

 

そこでSNSの出番だってワケだよ

 

どうやってSNSで友達を増やしたらいいんだっキュ?

 

そこで、こちらの記事では以下のような内容についてご紹介していきます!

〇こちらの記事はこんな人におすすめです!

  • TRPG友達を作りたいと思っている方
  • TRPG友達をXで作るための方法を知りたい方

 

こちらの記事を参考に、友達を増やす方法を理解してくれよな

 

TRPGに関する記事は以下のリンク先にまとめられています。

 

qtaro-to-syuzo.hateblo.jp

 

1.TRPG好きと繋がりたいタグとは

TRPG好きと繋がりたいタグとは、Xで使われている友達を増やすためのハッシュタグです。その名の通り、TRPGが好きな人と繋がるための目的で使われるタグになります。

 

「#TRPG好きと繋がりたい」とつけてツイートするだけでOKだ

 

この時、ツイートする際に「どのようなシステムをやっているのか」「絵を描く場合立ち絵」「通過済みのシナリオまとめ」などがあると、より反応してくれる人が増えやすくなります。

 

そのため、TRPG好きと繋がりたいタグを使うときにはテンプレートをつけるのがおすすめです。

2.TRPG好きと繋がりたいタグを使うときはテンプレートをつけよう

TRPG好きと繋がりたいを投稿する際には、自己紹介テンプレートを添付するようにしましょう。具体的には以下のようなものが挙げられます。

 

 

booth.pm

 

booth.pm

 

デザインが異なるものの、いずれも自己紹介テンプレートになります。デザインなどを見てお好みのものを選んでみてください。

 

セッションのPL/GM傾向やプレイ傾向、

こんなことができる!みたいなことをアピールしていくといいぜ

 

このように、繋がりたいタグをつけてツイートする際は上記のようなプレイ傾向を表明できるテンプレートをつけるのがおすすめです。

 

まとめ

  • TRPG好きと繋がりたいタグとは、X(現Twitter)で使われているハッシュタグであり、友達を作るのに有用である
  • TRPG好きと繋がりたいタグを投稿する際には、自己紹介テンプレートを記入して添付するのがおすすめ

 

TRPG好きと繋がりたいタグを活用することで、友達を増やすことが可能です。

そのため、これからTRPGを始めていきたい、オンセをしたいと思っている方はテンプレートとセットでぜひ活用してみてくださいね。

 

TRPG好きと繋がりたいタグで、友達100人作りましょうっキュ~!