こんにちはっキュ!
Q太郎とシュゾーだ。今日は出張で富山駅前に来たぞ。今日の夕飯どうしようかな…。
富山は海の幸や郷土料理が豊富なので、色々な選択肢があります。だからこそお店もたくさんあり、どこに行けばいいか迷ってしまいますね。
そこで、こちらの記事では以下のような内容についてご紹介していきます!
〇こちらの記事はこんな人におすすめです!
1.富山駅のグルメについて知りたい!富山の名物料理・名産品って?
富山の名産品には、白えびや寒ブリ、ホタルイカなどがあります。白えびは、ピンク色に透き通った美しい姿が、「富山湾の宝石」とも称されるエビです。寒ブリは、日本海で冬に獲れるブリで、産卵前で脂がたっぷりとのっていることが特徴です。ホタルイカは、春の訪れを告げる味覚で、プリプリ・コリコリとした食感が特徴です。
富山県の名物ご当地グルメには、富山ブラックラーメンや氷見うどん、ます寿司などがあります。富山ブラックラーメンは、濃口醤油を使用した真っ黒なスープが特徴的なご当地ラーメンです。氷見うどんは、コシの強さとツルンとしたのど越しが特徴の氷見地方に伝わるうどんです。ます寿司は、木製のわっぱに笹の葉を敷き、酢飯と塩漬けにしたマスの切り身を並べて笹で包み、重石して作った押し寿司です。
また六条大麦の生産量は全国2位で、15.4%の全国シェアを占めています。
やっぱり海が近いので海産物がおいしいっキュね!
ご当地ラーメンやうどんもおいしそうだな。しかしこうなると迷うな~
2.富山駅前の居酒屋・天丼の店白えび亭がおすすめ!
こんなときはホテルで紹介してくれるお店が一番だ。
白えび食べたことないっキュ。駅前だし行ってみるっキュ。
ここ…居酒屋じゃなくて天丼屋さんじゃないっキュ?
下のほうに飲み屋メニューもあるな。白えび天ぷらと瓶ビールのセットを頼もう。
天ぷらあげたてサクサク、中はエビがぷりぷりしててうまいっキュ!
特製の塩がついてきて濃い味付けにもできるな。そこにビール!最高だ!
なんで寿司屋でもないのに生姜が?
僕これ大好きだっキュ!
むむ!あぶらっぽい天ぷらをあっさりとした生姜がすっきりさせてくれる!
お酒のつまみにもなるし無限に食べられちゃうっキュ!
3.お腹に余裕があるなら〆の富山ブラックラーメン西町大喜に行こう!
ところで…締めのラーメン食べたい。
太るっキュよ。まあお出かけしてるくらいは許してやるっキュ。
塩辛い!
すんませんライスと卵ください。
米欲しくなる味っキュね。
もともと戦後、肉体労働をする人向けに塩分補給のためこのようなラーメンが作られた歴史があります。その後、ライスが欲しい要望からライスも提供するようになったそうです。
まとめ
- 富山駅で名産品が食べたかったら白えび亭へ!
- 白えび亭ではビールも飲めるので居酒屋としても有能。
- 締めは西町大喜で決まり!
ところで西町大喜本店もあるって聞いたっキュ。
あー行ったんだが…
閉まってたっキュか・・・
いや、Googleマップ上で座標ずれてて気づかなかった。
この距離で気づかねーとか雑魚かっキュ。
うるせー!
ブログ村参加中です!
応援よろしくお願いします!