MENU

コロナウイルス 変異株「オミクロン株」についてどれくらいやばいか簡単に説明する|元タンパク質系の研究をやっていた体験を元にご説明します

〇こんな人におすすめです!

コロナウイルスって変異株が多いけれど、どう違うの?今までのアルファ株やベータ株ってあんまり懸念されてなかったけれど…とお思いの方

・オミクロン株ってどれくらい危険なの?簡単に説明して!という人

コロナウイルスの変異株について興味がある人

 

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20210928155151p:plainこんにちはっキュ!

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20210928155243p:plainQ太郎とシュゾーだ。

 

ついに出ましたね、オミクロン株の日本初感染者。

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20210928155237p:plain70人も濃厚接触者がいるだなんて…流行も遅からずだと思うっキュ…

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20210928155240p:plainところで、変異株って結構いろいろ出てきてるけどどう違うの?

 

シュゾーのような疑問を抱く方も少なからずいらっしゃると思います。

ただ、「コロナの変異株が出ました」というニュースだけだと、

どれくらいそれが大変なことなのかなんてわからないですよね…。

 

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20210928155157p:plainそこで僕の出番だっキュ!

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20210928155240p:plainなんで?

 

Q太郎は大学時代、某国立理系大学の研究室で

酵素のタンパク質の変異などについて研究をしていました。

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20210928155151p:plain研究自体は苦手だったけど、知識面に関してはこう見えて

優秀な方だったっキュよ

 

学部で表彰を受けた経験もあるくらいです。

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20210928155157p:plain(楽単探しで半分は賄ったのは内緒)

 

そこで、オミクロン株について元タンパク質研究をやっていた

人間がとにかくわかりやすく、かみ砕いて説明していこうと思います。

1.コロナウイルスの今までの変異株について

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20211201110643p:plain

【画像引用元】

https://www.pref.chiba.lg.jp/shippei/kansenshou/documents/0614_variant.pdf

 

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20210928155151p:plain有名な変異体(ワクチンの効果を低下させるリスクのあるもの)

だけ抜粋してわかりやすい表で見ていきましょうっキュ

 

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20210928155240p:plainこのN501Yとかそういうの何?

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20210928155151p:plain変異が入った個所と、変異前と変異後のビフォーアフターっキュ

 

1-1.タンパク質の構造について

そもそも、タンパク質とはアミノ酸がいっぱい合体して

作られている物質になります。

 

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20210928155151p:plainこれがアミノ酸だっキュ

種類によって任意の何かのところの構造は変わってくるっキュ

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20211201111924p:plain

 

アミノ酸には、酸性の部分(COOH)のところと、

塩基性(NH2)の部分があってここは引かれあって合体します。

 

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20210928155243p:plain化学実験とかでやった化学反応だな

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20211201111921p:plain

 

こうして↑のようなものがどんどんどんどんどん長くなって、

複雑な構造になることでタンパク質というものになります。

 

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20210928155151p:plain最終的にはタンパク質はこんなに複雑になるんだっキュよ

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20211107114419p:plainすげえ!ほんとはこんな複雑な形になってるんだな…。

 

こちらは適当なタンパク質の立体構造の画像になります。

(何の研究かは見てない、とりあえず複雑だってアピールしたかったんだ)

 

アミノ酸ごとによって異なる部分が引き合ったり、反発しあったり

することで実際はこんならせんのような構造や、

シートのような構造ができているんですよ。

 

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20210928155151p:plainつまり、アミノ酸1つ変わるとこのらせんが使い物にならなく

なることさえあるんだっキュ

 

 

【画像引用】

https://tms.riken.jp/research/project-2/#slider/0

 

2.コロナウイルスの変異株 オミクロン株について

次に、オミクロン株とその変異についてご説明していこうと思います。

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20211201110826p:plain

【画像引用】

https://www.niid.go.jp/niid/ja/2019-ncov/2551-cepr/10790-cepr-b11529-1.html

 

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20211016165752p:plainスパイクタンパク質っていうのは、一言でいうと

「感染の時にこれを使って体にくっついてくる」、

いわば感染に重要な部分のたんぱく質のことだっキュ!

 

オミクロン株は、今までの変異株でも見られた「N501Y」という、

致命的だといわれている変異以外にも様々な箇所に変異が入っています。

 

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20211116162530p:plainちなみにその多くはアルファ株やベータ株にも存在している

いわば、アルファ株やベータ株から生まれた変異体ってところだな

 

しかも、オミクロン株にはそれ以外にも

スパイクたんぱく質に多くの変異が入っています。

 

2-1.コロナウイルスのワクチンについて

モデルナやファイザーといったワクチンは、

スパイクタンパク室に作用することでウイルスの働きを

不活性化(無力化)します。

 

そのため、スパイクたんぱく質の構造が変われば変わるほど、

ワクチンは効きにくくなってしまうということになります。

 

【参考文献】

https://www.pref.niigata.lg.jp/uploaded/attachment/256915.pdf

 

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20210928155237p:plain実際11か所も変異が入っていると、

アミノ酸が何から何に変わったかによってはめちゃくちゃ

スパイクタンパク質の構造が変わってしまうっキュ…

 

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20210928155240p:plainワクチンが最悪意味なしになってしまう可能性さえ、

あるということか…

 

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20210928155151p:plain意味がない!ということはないっキュ。

スパイクたんぱく質だけでもアミノ酸は大量にあるから、

そこを基に働こうとしてくれるっキュ!

 

3.コロナウイルスの恐ろしさはこれだけではない…

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20210928155237p:plainでも一番怖いのは、変異のスピードの速さだっキュ…

インフルエンザもそうなのですが、毎年変異が入ったりするため

対応するワクチンを作る必要があります。

 

しかし、コロナウイルスの場合流行の規模が大きすぎるため、

変異のスピードもその分早いです。

 

新型コロナウイルスは、約2週間に1箇所ほどの頻度で小さな変異が起こることが分かっています。昨年1月に中国・武漢で発見された新型コロナウイルスと比較して、現在のコロナウイルスは約20~30箇所の変異があると推測されています。

 

【引用元】

https://www.medius.co.jp/asourcenavi/new_coronavirus_variant/

 

つまり、この記事が真実であるとすれば、

とにかくコロナウイルスの拡散を少しでも抑えないと

変異株ができる→ワクチンを作る のいたちごっこになり、

いつか追いつかなくなってしまうリスクさえあるということです。

 

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20210928155240p:plainウイルスの変異って恐ろしいな…

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20211116162533p:plainそのためにも、少しでもコロナウイルスに感染するリスクを下げる

必要があるんだっキュ。打倒コロナ、目指せマスクなしの生活。

 

まとめ

コロナウイルスの変異株は、タンパク質を構成するアミノ酸が別のものに変わることで生じる

・オミクロン株は、感染のための部位であるスパイクタンパク質にアルファ株などでも見られた変異に加えて、さまざまな変異が生じておりワクチンの効果が低下するリスクがある

コロナウイルスは流行の規模が大きい分、変異のスピードも速く今のワクチンが使えなくなってしまうリスクさえも…

 

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20210928155157p:plainそのためにも予防策はとにかくしっかりと!

・手洗いうがい

・消毒殺菌

・衛生面の徹底

・会食を避ける

・外出時はマスクの徹底

 

このあたりくらいは押さえておきたいですね。

 

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20210928155151p:plain少しでもコロナが早く収まりますように!

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20210928155243p:plain2人で楽しく健康に暮らせますように!

 

はてなブログ参加中です!

よろしくっキュ!

お名前.com

ブログランキング・にほんブログ村へ