MENU

創作企画の種類について知りたい!特徴や初心者向けの企画の選び方の注意についてまとめました

 

創作企画には色々な種類があるんですよ。

 

創作企画初心者さん向けの記事はこちらにまとまっていますよ。

 

qtaro-to-syuzo.hateblo.jp

 

 

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20210928155151p:plainこんにちはっキュ!

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20210928155243p:plainQ太郎とシュゾーだ。

 

創作企画には様々な種類があり、それによって参加者がどのように遊んでいくのかスタイルが変わってきます。そのため、創作企画初心者の方は参加する企画を選ぶ際にはその企画がどのようなものなのかをしっかりと理解したうえで、参加希望をする必要があります。

 

う~ん、初めて参加する企画はどれがいいんだろうっキュ…

 

企画選びって難しいよなぁ

 

そこで、こちらの記事では以下のような内容についてご紹介していきます!

〇こちらの記事はこんな人におすすめです!

  • 創作企画初心者で、どのような種類のものがあるのか知りたい方
  • 創作企画を選ぶ際にどの企画を選べばいいのか、注意点を知りたい方

 

こちらの記事を読んで創作企画の種類について簡単に知ってくれよな~!!

 

1.初心者向け!創作企画の種類について

 

創作企画には大きく分けて以下の3種類がある。

 

◎ここがポイント!

・世界観共有型
  特定の世界観にキャラクターを作成して、期間内ミニイベントなどを通じて
  自由なペースで遊びやすい
・リアルタイム型
  リアルの時間進行に応じてイベントが発生し、ストーリーが展開していく
  比較的短期間のものが多い
・進行型
  キャラクターを作成して、そのキャラクター達が主催によって作られた
  物語/シナリオの中で動いていく
 
初心者でも参加しやすいのは世界観共有型です。マイペースに遊びやすく、かつキャラクターとの交流も「交流シート」に反応することでしやすいため、知り合いを作りやすいのがメリットになります。
また、物語を楽しみたい…シナリオが進んでいく中でキャラの動きが変わっていくのが楽しい…といった方にはリアルタイム型(リアタイ型)がおすすめです。
リアタイ型のいいところは、物語がある程度あるのでそれに沿って動けるところです。ただし、時間的制約があるため、仲の良い人を作るためにはある程度時間を取れる方の方がいいでしょう。
進行型はキャラクターの設定を提出したうえで、そのキャラを主催の方が使い物語を描いていくのを見て楽しむ企画になります。
ある程度人数に制限があるため、初心者の方には少し難しいかもしれません。
 
そのため、初心者の方は「世界観共有型」「リアルタイム型」のどちらかのうち、自分に合ったものを選ぶのがおすすめです。
 

もしも興味がある方はコメントなどを頂ければ僕もサポートできるっキュ

 
知り合いを頼って、同じ企画に参加するのもいい方法ですね。

 

2.初心者が創作企画の種類を選ぶ、参加する企画を選ぶ際の注意点

 

創作企画初心者の方は、以下のような点に気を付けるようにしましょう。

 

◎ここがポイント!

・企画の規模(フォロワー)は多めのものにしておくこと
・身内企画は避けること

 

身内企画とは、いわゆる主催と周辺の中の良いグループ(身内)を指す単語であり、基本的に仲の良い人たちが遊ぶためのものです。

 

そのため、初心者が参加するのには向いていない

 

また、企画主催が慣れていない人だとトラブルに巻き込まれるケースもあります。

警告もかねて、実体験の愚痴などもいつかまとめるかもしれません。

 

初めて企画に参加する人は「大型企画」と呼ばれるものが望ましい

 

企画ごとに交流のスタンスなどは異なるため、自分に合ったものを見つけてみてくださいね。

 

まとめ

  • 創作企画には「世界観共有型」「リアルタイム型」「進行型」の3種類がある
  • 初心者さんが創作企画に参加するなら、おすすめは「世界観共有型」か「リアルタイム型」!特徴が異なるため自分に合ったものを選ぶこと
  • 創作企画を選ぶ際には、参加者の多い「大型企画」を選んだ方が友だちも作りやすい。身内企画は仲の良い人同士がつるんでいるため避けること

 

自分に合った企画を見つけてくれよな~!

 

はてなブログ参加中です!

よろしくっキュ!

お名前.com

ブログランキング・にほんブログ村へ