TRPGでGMをやりたくない、PLだけしたいと思う人も少なくはありません。その理由には様々なものが挙げられます。
こちらの記事では、TRPGでGMをやりたくないと思う人の心理とどうしてもGMをやりたくない人に取れる対処法をご紹介します。
こんにちはっキュ!
Q太郎とシュゾーだ。
TRPG楽しいっキュ~!
そろそろGMもやってみないか?
GMは嫌だっキュ~
食わず嫌いは良くないぞ
そこで、こちらの記事では以下のような内容についてご紹介していきます!
〇こちらの記事はこんな人におすすめです!
こちらの記事を参考に、GMをやりたくない人のことを理解してくれよな!
TRPGに関する記事は以下のリンク先にまとまっています。
1.TRPGでGMをやりたくないと思う3つの理由
TRPGでGMをやりたくないと思っている人たちには以下のような理由があります。
1-1.GMは難しそうだと思っている
GMが難しそうで、自分にはできないと思っている方も多いでしょう。
GMはシナリオを進めていく「進行役」としての役割が求められます。そのため、GMを経験したことない人やTRPGをやったことない人には難しそうだと思われてしまうのです。
そのため、難しそうという理由で敬遠する人たちもいるでしょう。
1-2.PLがやりたい
PLをするのが好きなために、GMをやりたくない人もいます。
GMの楽しみにはシナリオの進行役として自分の物語で遊んでもらうことや、やりたいシステムの布教ができることが挙げられます。
一方、PLの楽しみは自分だけのキャラクターを作れることです。そのため、それぞれ楽しいポイントは異なっています。
このように、GMとPLの楽しいポイントの違いからGMを嫌がる人もいるでしょう。
1-3.GMをしてトラブルに合った経験がある
過去にGMをした際にトラブルに合ったことが原因で嫌になったという人もいます。
野良卓でGMをしていると、時々トラブルメーカーな人に出会ってしまうことがあります。その際のトラブルが原因で仕切り役をやるのに疲れてしまい、PLをやりたがるようになった人もいます。
結果的にGMをやりたくないと思わせないように、TRPGを遊ぶ際はマナーを守る様にしてください。
2.TRPGでGMをやりたくない人への対処法
TRPGでGMをやりたくない、と言っている人には以下のような対処をしましょう。
◎ここがポイント!
もしGMをやりたくないと言っている人にGMを依頼するなら、サンプルシナリオで遊ぶようにしましょう。シナリオ作成やRPで悩む手間を削減可能です。
ただし無理矢理やらせるのは避けるようにしような
また、無理をしないのも1つの手段と言えるでしょう。TRPGはあくまで遊びです。そのため、嫌なことを無理してやる必要はありません。
もし苦手意識がある、トラブルを経験したことがあるならリスクを最小限に抑えられる環境でGMをしてみてください。仲の良いメンツで気を遣わずに遊んでいる間に、GMの楽しさに気がつけるかもしれません。
自分に合った方法を選んでみてください。
まとめ
TRPGでGMをしたくないと思う人の理由は様々です。そのため、もしGMをやってもらいたいと思う場合はその人がGMをしたくない気持ちを尊重してあげてください。
その上で、更にGMをしたくないと思わないような他の見方を心がけましょう。TRPGはあくまで遊びです。嫌な思いをしない・させないように楽しく遊んでください。
ブログ村参加中です!
応援よろしくお願いします!