MENU

VRoidStudioでモデル作りの始め方 ソフトのインストールから作成までの手順を解説!

最近はiPad版もリリースされて、ますます手軽になりました。(公式より引用)

オリジナルキャラクターやマンガ、アニメなどの人気キャラのモデルを作成したい…。

そう思っている方はVRoidStudioを使ってみましょう。オリキャラから2次元のキャラクターまで、あなただけのモデルが作れます。

 

こちらの記事ではVRoidStudioの始め方と、使える環境について、画像とセットで紹介していきます。

 

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20210928155151p:plainこんにちはっキュ!

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20210928155243p:plainQ太郎とシュゾーだ。

 

僕も自分のキャラクターのモデルを作って動かして遊びたいっキュ…

 

それならVRoidStudioを使ってみたらどうだ?

 

難しそうっキュ…

 

やってみれば案外簡単だぜ?

 

そこで、こちらの記事では以下のような内容についてご紹介していきます!

〇こちらの記事はこんな人におすすめです!

  • VRoidStudioを使って自分だけの3Dモデルを作るための始め方を知りたい方
  • VRoidStudioを使ったモデル作りの始め方が分からずお悩みの方

 

こちらの記事を参考にVRoidStudioの始め方を知ってくれよな~

 

VRoidStudioやMMDに関する記事は以下のリンク先にまとめています。

qtaro-to-syuzo.hateblo.jp

 

1.VRoidStudioの始め方 インストールから起動までを画像付きで解説!

VRoidStudioをインストールして起動するまでの始め方を紹介します。

 1-1.インストール

 ① 公式ホームページへアクセス

以下のリンク先から、公式ホームページにアクセスしてください。

vroid.com

公式ホームページでインストーラーがダウンロードできます。

 

いずれかのボタンをクリックしてください。

この時、自分のPCと同じOSのボタンをクリックしましょう。

 

ダウンロードのところにexeがあればDL完了です。
  インストーラーを起動

「VRoidStudio-v1.XX.YY-win.exe」をクリックして実行します。

(XX、YYはバージョンの番号が入ります)

 

どこにダウンロードするか選択します。

特にこだわりがなければ、変更しないで「次へ」をクリックして下さい。

ショートカットを作成にチェックを入れておきましょう。

次へをクリックすると、インストールが開始されます。

 

画像のようなインストール中画面が表示されます。

ゲージが満タンになったら完了です。

 

 1-2.起動〜モデルの作成

「VRoidStudio (バージョン表記)」という名称のソフトがインストールされているので、クリックして起動してください。

デスクトップにこのようなショートカットがあります。

ソフトを起動すると、こちらのモデル選択/新規作成画面が表示されます。

サンプルモデルは、VRoidStudioに例として用意されているモデルです。

 

作りたいキャラと外見が似ているものがあれば、

サンプルをいじって作るのもおすすめだ

 

今回は新規作成をしていきます。

 

「最近使用したモデル」の下にある「+」をクリックします。

男性か女性かを選択してください。

すると、初期モデルが表示された画面に切り替わります。

後はソフトに最初からある髪型や服などの部品から、近いものを選んでいけばOKです。

右に表示されているバーを動かせば、パーツの形を調整できます。

 

色を変更することも可能です。

VRoidStudioが初めての方は、まずはプリセットの部品をいじって作成するところから始めてみてください。

 

2.VRoidStudio初心者向け!始め方の手順 PCスペックに注意

VRoidStudioをパソコンで使うためには、以下のような環境が必要です。

WindowsMacそれぞれの最低スペックです。(公式サイトより引用)

ゲーミングPCのような高スペック(GPU)は不要ですが、古いパソコンでは動かない恐れがあります。

 

自分のPCが条件を満たしているか、一度確認してみてください。分からない場合はインストールして、動作を確認してみるのがおすすめです。もしソフトを起動しても動かない、動作がカクカクする場合はスペックを満たしていない可能性があります。

 

どうしてもVRoidStudioを使ってみたいという方はPCを買い換えてくれ

 

お試し、雰囲気を知りない場合はVRoidMobileをインストールして試してみるのもおすすめです。

 

vroid.com

 

パーツやできる事は少ないですが、試しに使ってみるには十分です。

本格的にやってみたいと思ったらPCの買い換えを検討してみてください。

 

まとめ

  • VRoidStudioは公式ホームページからインストーラーをダウンロードするだけで簡単に使えるようになる

  • VRoidStudioを使うためには一定以上のスペックを満たしたPCが必要
  • もしスペックが足りない方はスマホ版などから始めてみるのがおすすめ

 

このように、VRoidStudioの始め方は非常に簡単です。

 

初めてモデルを作るという方はサンプルモデルを調整してみたり、プリセットのパーツを使うのがおすすめです。もしPCがスペックを満たしておらず、VRoidStudio を使えない方は、スマホ版やiPad版から始めてみるのも良いでしょう。

 

パーツや色を調整するだけで簡単に3Dモデルを作って動かせますよ。

 

VRoidStudioの始め方を参考にモデルを作ってみてくださいっキュ!

 

ブログ村参加中です!

応援よろしくお願いします!

お名前.com

ブログランキング・にほんブログ村へ