MENU

映画「君たちはどう生きるか」のネタバレ含む考察!主人公 牧眞人のモデルや元ネタについて解説

君たちはどう生きるか、キャラクターの設定も多くは語られませんでしたね。

公式画像より引用

宮崎駿監督の最新作君たちはどう生きるかの主人公、牧眞人は幼くして火事で母親を失い、戦争から逃げるために富豪の父親と共に田舎に疎開してきた青年です。

あまり多くの設定については、物語中で語られることはありませんでしたが、彼のモデルやキャラクター性などについて、いくつかの観点から考察していきます。

 

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20210928155151p:plainこんにちはっキュ!

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20210928155243p:plainQ太郎とシュゾーだ。

 

君たちはどう生きるか、めちゃくちゃ面白かったっキュ~

 

主人公はいったい何者だったんだろうな?

 

そこで、こちらの記事では以下のような内容についてご紹介していきます!

〇こちらの記事はこんな人におすすめです!

 

こちらの記事を読んで、君たちはどう生きるかの世界について

よりディープに理解していきましょうっキュ~!

 

1.ネタバレあり!映画「君たちはどう生きるか」に登場する主人公、牧眞人について

君たちはどう生きるかの主人公、牧眞人は裕福な家系に生まれた青年です。

 

物語の始まりで母親を亡くしており、父親が新しく結婚した夏子(義理の母親)が母親に似ていることから、ジレンマを抱えています。

 

また、学校に行ってもお金持ちであるためにいじめを受けていました。学校に行きたくなかったのか、彼は石で頭に傷をつけて不登校になってしまいます。

 

そんな彼は大叔父の家系の血を引いていることもあり、アオサギに導かれて下の国を冒険することになりました。下の国で様々な人物と出会い、世界を見ることで夏子への感情が少しずつ変化していきます。

 

大叔父に関してより詳しい考察を知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

qtaro-to-syuzo.hateblo.jp

 

また、幼いころの母親である「ミヨ」に出会い、夏子を探すために下の国を冒険しているうちに、成長を遂げました。最終的には大叔父の「下の国を作り上げてほしい」という願いを「自分は悪意のある人間だ」と断り、夏子と共に世界を脱出。

自らの母親に対するジレンマを断ち切り、幼い母親と別れを告げました。

 

物語のキーパーソンで、「どう生きるか」を選択する主人公として描かれていました。

 

2.映画「君たちはどう生きるか」牧眞人のモデルや元ネタを3つの観点から考察

牧眞人がどのような人物なのか、3種類の考察を紹介していきます。

 2-1.宮崎駿本人説

最も有力な説が宮崎駿本人」をモデルにしたのではないか、という考察です。

根拠としては以下のような点が挙げられます。

◎ここがポイント!

・境遇が非常に宮崎駿と近しい

・テーマにしている時代が戦争の時代である

宮崎駿の青年時代と時系列が近しい)

君たちはどう生きるか、に強く感銘を受けている

 

宮崎駿は幼いころに父親を亡くしており、実家は宮崎航空機製作所という飛行機の部品を製造している工場です。

 

本編でも飛行機のパイロットが座るコクピット部分のガラスを運んでくるシーンがあったことから、工場が航空機製作所であると断言できます。お金持ちな点も共通点です。

また、幼いころに母親を亡くしていることも一致しています。

 

それ以外にも、戦争の時代や疎開などをしている時系列が宮崎駿の幼少期と時期や経歴が一致しています。

 

加えて、君たちはどう生きるか」に感銘を受けている点からも、少なからず本人をモデルにしたと言えるのではないでしょうか。

 

 2-2.「君たちはどう生きるか」コペル君節

次に候補として考えられるのは、原作「君たちはどう生きるか」の主人公である本田潤一ことコペル君を元にした説です。

 

共通点としては、以下のような点が挙げられます。

◎ここがポイント!

・裕福な家系の子ども
・家に女中やばあやがいる

不登校の時期がある

 

映画ではたくさんの召使いのおばあちゃんたちが登場しました。この点に関しては、コペル君の境遇と一致していると言えます。

 

また、コペル君は本編の途中で不登校になってしまった話があります。これらの点から、少なからずコペル君に影響を受けているのではないかと考えられます。

 2-3.キリスト教のユダ説

キリスト教で有名な「裏切り者」ことイスカリオテのユダとの関連性も伺えます。

ポイントは以下の通りです。

 

◎ここがポイント!

・現実主義である(現実世界を生きようとした)

・頭に傷と受けた際に「自分は悪意のある人間だ」と答えたこと

・本編に登場する鳥たちがキリスト教の意味に所以している

 

イスカリオテのユダキリスト教の中では異端として描かれることが多いですが、実は非常に現実主義な人物です。それゆえに、裏切り者と指をさされました。

 

学校に行きたくないために悪意を持って自らの頭に傷をつけて嘘をついたり、いじめを受けていた様子から他の仲間たちから疎まれていたユダが連想されます。

 

前を見なかったことを後悔して「自分は悪意のある人間(=嘘つき)」であると発言したことも裏切り者、嘘つきであるユダをモデルに取り入れたからなのではないでしょうか。

 

また、本編に登場する鳥であるアオサギペリカン、インコが宗教的な意味を連想させる存在であることからも、眞人のモデルがユダなのではないかと考えられます。

 

3種類の鳥の意味に関する考察は以下の記事をご覧ください。

qtaro-to-syuzo.hateblo.jp

 

まとめ

  • 映画「君たちはどう生きるか」の主人公、牧眞人は義理の母親に対するジレンマを抱えて前を見れなかったが、最終的には現実で生きる選択をした主人公

  • 牧眞人のモデルに最も近しいのは境遇の近さから監督である宮崎駿本人なのではないかと考えられる

  • 牧眞人のモデルは宮崎駿だけではなく、本作の設定やキャラクターの設定、境遇などから原作のコペル君やキリスト教のユダの要素も取り入れられていると考えられる

 

このように、牧眞人は「どう生きるか」という課題に自ら立ち向かい、選択をする映画の中の主人公です。そしてそのベースとなった人物は宮崎駿であると考えられます。ただし、宮崎駿だけではなくそれ以外にも様々な人物が組み合わされて誕生したキャラクターと言えるでしょう。

 

皆さんも自分なりの考察を楽しんでくれよな~!!

 

ブログ村参加中です!

応援よろしくお願いします!

お名前.com

ブログランキング・にほんブログ村へ