秘匿ハンドアウトとは、自分には実はこのような秘密がある!ということを表現するために使われることのあるTRPGのルールです。
任意のタイミングで公開したり、調査をして知ってもらうことでより物語に深みを出せるでしょう。ただし、秘匿ハンドアウトを作成する際はトラブルにならないよう注意しなければいけません。
こちらの記事では、秘匿ハンドアウトについてと作成時の注意点を紹介していきます。
こんにちはっキュ!
Q太郎とシュゾーだ。
くくく、秘匿ハンドアウトを仕込むっキュ
内容はしっかり確認するんだぞ
大丈夫っキュ!…って矛盾したことを書いてたっキュ!
危ねぇなぁ、おい…
そこで、こちらの記事では以下のような内容についてご紹介していきます!
〇こちらの記事はこんな人におすすめです!
こちらの記事を参考に、みんなが楽しめる秘匿ハンドアウトを作ろうな
TRPGに関する記事は以下のリンク先にまとまっています。
1.TRPGの秘匿ハンドアウトとは
TRPGの秘匿ハンドアウトとは、シナリオの開始時点では表に出て来ない、いわば「秘密」や「裏事情」のことです。
秘匿ハンドアウトをTRPGシナリオに導入すると以下のようなメリットが得られます。
◎ここがポイント!
- シナリオにドキドキ感を出せる
- 物語にメリハリや考える場面を設けることができる
- 秘匿に関するRPを楽しめる
例えばインセインやシノビガミのような秘密(秘匿ハンドアウト)を知っていくことを楽しむシステムもあります。このように、秘匿ハンドアウトを知ることで物語の真実に辿り着く、ドキドキ感を楽しむことが可能です。
いずれも秘匿ハンドアウトを楽しめるシステムになっています。
また、物語にメリハリをつけたり集めた情報を踏まえてどう行動するか考えられるため、没入感を出せます。
何より、秘密を抱えたキャラクターを作り、RPを楽しむことが可能です。
このように、秘匿ハンドアウトを活用すればよりTRPGを楽しく遊べるようになります。
2.TRPGの秘匿ハンドアウト作成時の注意点3選
秘匿ハンドアウトはTRPGの楽しいルールの1つです。ただし、作成時にはシナリオがグダグダにならないよう注意しなければいけません。
こちらの記事ではTRPGシナリオの秘匿ハンドアウト作成時の注意点を紹介します。
2-1.分かりやすくまとまっているか
秘匿ハンドアウトは分かりやすい文章でまとめるようにしましょう。
シナリオを作った後に第3者に読んでもらったり、テストプレイをして理解できるか確認するのがおすすめです。
もし秘匿ハンドアウトが丁寧にまとまっていないと、PLに意味を理解してもらえず、秘匿を無視されたり誤って捉えられる恐れがあります。
そのため、秘匿ハンドアウトはなるべく簡潔に、分かりやすくまとめるよう心がけてください。
2-2.人を選ぶ内容になっていないか
境遇の過度な制約や人を選ぶ内容の秘匿ハンドアウトを作成する際は注意が必要です。
そのような場合は事前に参加者に伝えて、問題なさそうか確かめておきましょう。また、シナリオの概要に「〇〇の要素を含みます」のような表記をしてください。
読んでから苦手な要素があったと気がつくのは辛いっキュ
2-3.対立関係になるリスクの有無
秘匿ハンドアウトの内容によってはPC同士の意見が食い違ってしまった結果、対立するリスクがあります。
インセインやシノビガミでは対立リスクがあるシナリオを「特殊型」
確実に対立するシナリオを「対立型」と明記している
システムによっては対立を想定していないものも少なくはありません。
そのため、以下のような対策を用意しておいてください。
◎ここがポイント!
- シナリオ開始前に対立を想定していないことを伝えておく
- 対立するリスクがあることを明記しておく
- 対立シナリオでもPL同士は仲良く遊ぶように伝える
事前に伝えておくことで、PLがどうすればいいか分からなくなってしまうことを避けられます。
また、対立する展開になったとしてもあくまで対立するのは「PCのみ」です。参加者同士は仲良く遊ぶよう心がけてもらいましょう。
まとめ
秘匿ハンドアウトを上手に組みこめれば、シナリオはより面白いものになります。ただし、一歩間違えるとトラブルの原因になるため注意しなければいけません。
そのため、秘匿ハンドアウトを作成する際は見た人がどう思うか考えながら作りましょう。その上で、楽しく遊べるような内容にするよう心掛けてください。
みんな楽しめるような分かりやすい秘匿ハンドアウトを作りましょうっキュ
ブログ村参加中です!
応援よろしくお願いします!