MENU

体験談!発達障害の人が職場内で異動を希望してから成功するまでの経緯をまとめました

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20210928155151p:plainこんにちはっキュ!

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20210928155243p:plainQ太郎とシュゾーだ。

 

Q太郎はメンタルを病んでしまってから、

人間関係などでトラブルを抱えてしまい

数年前から異動を希望していました。

 

もう今の部署は厳しいですっキュ…

 

人事<うーん、君だけ特別扱いはできないから

   諦めて頑張ってくれない?

 

………。

 

はいっキュ…。

 

そんなQ太郎ですが、転職活動もしていましたが、

ようやく異動が叶いました。

 

そこで、こちらの記事では以下のような内容についてご紹介していきます!

 

〇こちらの記事はこんな人におすすめです!

  • 発達障害を抱えながら仕事をしており、今の職場で異動をしたいと考えている方
  • ADHDASDの人で会社内で異動をするための方法
  • 異動のためにどんなことができるか、体験談を参考に知りたい人

 

こちらの記事が同じような境遇の

発達障害の人にとって参考になることを

お祈りしておりますっキュ〜!!

 

1.発達障害を理由に異動したい、現在の部署から別のところに移りたいというのは難しい

 

まず結論としては、

発達障害をカミングアウトしたから部署異動して下さい」

というのは非常に難しいということだ

 

特にQ太郎のような一般採用の人の場合、

普通の社員として扱われるため

なかなか配慮要求をしてもあしらわれてしまうのが現実になります。

 

そのため、診断書でどうこうしようとするのは

難しいと思って欲しいっキュ

 

実際に精神科の先生にも相談したのですが、

そのような意見を頂きました。

 

二次障害を併発している場合、

診断書の内容によっては休職に追いやられてしまうリスクさえある

 

そのため、一つ一つの行動を

くれぐれも慎重に行う必要があります。

 

2.発達障害の人が異動をしたいなら、信頼できる上を見つけて相談すること

 

異動が叶うかどうか決めるのは、

基本的に上の人間だ

 

そのため、大切なのはいかに上層部の人間が理解があるかどうか

人間ができているかどうかになります。

 

ちなみにQ太郎の職場はその観点に関しては終わってる

企業名は出さねえがサビ残当たり前、上司は昭和…

 

まぁご察しください。

 

そのため、大切なのは上層部が対処してくれるかどうかになります。

結局困ったら権力です。

 

それでも無理なら転職だな。

 

このように、大切なのは結局頼れる人物に相談したうえで、

行動を起こしてくれるかどうか、

あとは会社の社風になります。

 

Q太郎みたいな会社だとあんまり期待はできねぇかな…

 

まとめ

  • 発達障害の診断書を理由にして異動をお願いして、承諾してもらうのは難しい
  • 異動をしたい場合は自分の特性を踏まえたうえで、なるべく「権力のある相手」に相談をすること
  • 社風や発達障害への理解がない場合は転職を選択するのがおすすめ

 

Q太郎の場合、上の人が理解のある人だったから

メンタルの様子を見て救われた…って感じだ

 

そのため、大切なのは運と社風、そして人間です。

 

まずは諦めるんじゃなくて、あがいてみてくれよな!

 

はてなブログ参加中です!

よろしくっキュ!

お名前.com

ブログランキング・にほんブログ村へ