ゲス顔とは、見下したり馬鹿にしている表情全般を指します。普通の怒りや悲しみ、キレ顔にインパクトを与えることが可能です。
しかし、どう描けば迫力のある表情にできるか分からない方も多いのではないでしょうか。
こちらの記事ではインパクトのあるゲス顔を描く3つのテクニックをご紹介します。
こんにちはっキュ!
Q太郎とシュゾーだ。
もっとインパクトのある表情を描きたいっキュ
色々観察してみるといいぜ
描き方が人それぞれで難しいっキュ
そこで、こちらの記事では以下のような内容についてご紹介していきます!
〇こちらの記事はこんな人におすすめです!
-
ゲス顔を描く時のコツを知りたい方
-
ゲス顔により追力を持たせる方法をお探しの方
こちらの記事を参考にインパクトのあるゲス顔を描こうな!
1.ゲス顔とはそもそも何か
そもそもゲスとは品性に欠ける、卑しいなどの意味の単語です。ゲス顔とはそんな人間の生々しく、見下したかのような表情を指します。
イラストではインパクト、追力が求められるからこそゲス顔を活用して悪らしさを表現するのです。そのため、表情で魅せたい方は押さえていきたいテクニックになります。
こんな感じで見下したかのような、
卑しく、おそろしい表情をゲス顔と言うっキュ
2.追力のある、ゾッとするゲス顔が描きたい!3つのコツを解説
そこで、こちらの記事ではゲス顔を描く際に活用していきたいテクニックを紹介します。
こちらを参考にゲス顔の追力を高めていきましょう。
2-1. 目をひんむかせる
最もゲス顔で力を入れたいポイントが目です。
以下のような点に気をつけてみてください。
◎ここがポイント!
- 目をくわっと大きく開かせる
- 瞳を小さく、中心辺りに描く
- リアル系のタッチなら目を血走らせる
ゲス顔を描く時は瞳を小さく描くのがコツになります。それ以外にも目の描き方を工夫することで、ゲスさの印象を変えられます。
ぜひとも色々描いて試してみてくれ
2-2. 口角を上げる
ゲス顔で意識したいもう1つの部位が口になります。おすすめは片方の口角を吊り上げることです。片方の口の端を吊り上げて、ニヤリとした歯を見せるだけでゲス顔のいやらしい様子が引き立てられます。
また、両方の口角をあげて見下したかのようなセリフを言わせるのもおすすめです。
片方、両方のいずれかによって印象も変わってくるためケースに応じて使い分けてみてください。
2-3. 目元や眉にシワを描き込む
ゲス顔で意識したいポイントの1つがシワです。以下のような箇所にシワを描き込んでみましょう。
◎ここがポイント!
- 目元
- 眉毛の始点
- 口元
人間が表情を歪めた時にシワができる場所だな
線を描き込んでみたり、山の形を意識してたくさんシワを入れてみてください。その上で不自然に感じた箇所を消していくといいですよ。
まとめ
- ゲス顔とは、性格の悪さや見下し、卑しさを表現するためのインパクトのある表情のこと
- ゲス顔を描く際は、目を開かせて口角を上げさせる、シワを入れるなどのポイントがある
このように、人間の負の感情や様相を表現するための表情がゲス顔です。表現するためには目や口などを上手に強調していく必要があります。
シワの入れ方や口角の上げ方一つで、印象を大きく変えることができますよ。ぜひ色々なゲス顔を描いてみてくださいね。
ゲス顔で表情の豊かさを表現しましょうっキュ!
ブログ村参加中です!
応援よろしくお願いします!