今週のお題「人生変わった瞬間」
こんにちはっキュ!
Q太郎とシュゾーだ。
Q太郎は過去に絶食のような
ダイエットをしたこともあり、
現在は消化器を中心に課題を抱えています。
いいこともあったけれど、
決してダイエットの全てを肯定はできないっキュ
まぁ、ゾンビ状態の時期とかあったもんな
そこで、こちらの記事では以下のような内容についてご紹介していきます!
〇こちらの記事はこんな人におすすめです!
-
ダイエットをこれから始めようと思っている方
-
間違ったダイエットについて、注意点を知りたい方
-
誤った糖質制限ダイエットについて知りたい方
こちらの記事を読んで、ぜひダイエットの恐ろしさを知ってくれよな
1.間違ったダイエットは体を壊す!体験談をまとめました
実際に僕がやった3ヶ月間程度で10kg以上落としたダイエットは
以下のような内容でしたっキュ
◎ここがポイント!
やべえな
当時は糖質制限=とにかくカロリーの高いものを
食わなければOKだと思ってましたっキュ
そのため、体重自体はスルスル落ちましたが
反動で体調不良が襲いかかってきました。
◎ここがポイント!
・思考能力の低下、常にイライラしている
・エネルギー不足のため1日3から4時間睡眠
・味覚の低下、腐ったものでも平気で食べる
……。
今思えば誰かが止めてあげるべきだったんだろうとは思いますが、特にそのような人が周りにいなかったので深刻化はすぐに進みました。
結局体重は38kgまで落ちましたがBMI的に拒食症ライン、
仕事に行っても突然意識を失ったりすることも多く
食事を少し食べるようになりましたっキュ
ただ、上記のようなことに理解があった人もいなかったため、症状に理解のある言葉をかけてもらえることもなく、むしろ否定的な言葉ばかりをかけられ、結果的にQ太郎はメンタルを壊してしまいました。
今は食事もしっかり取れてるし、なんとかなってるけど
まぁ、回復までには2、3年は要したな
このように、ダイエットは良い意味でも、悪い意味でも人生を変えてしまうものです。
そのため、注意点を押さえて正しいやり方をとる必要があるっキュ
2.間違ったダイエット方法って?注意点をご紹介!
以下のような点には要注意だっキュ
◎ここがポイント!
・1日に最低限必要なカロリーは摂る
(1300〜1500kcal、女性の場合)
・上記に加えて適度な運動をする
・極端な食事断ちは「絶対に」しない
まあ、頭で分かっていてもなかなか
忘れてしまうこともある点だっキュ
特に「ストイック」「頑固」「周囲に流されやすい」タイプの方は
注意が必要ですよ。本当に。
周りが褒めてくれたりして、調子に乗ったり
数値が下がることに喜びを感じて
辞められなくなってしまったり…。
そのため、「ここまで」をしっかりと
決めた上でダイエットをするように
注意してくださいね。
大切なのは「健康的な生活が送れる程度の体重」がどこまでなのか、
しっかり意識して体重を落としていくことだっキュ
以下のような症状が現れたら注意ですよ。
◎ここがポイント!
・生理が止まる
・髪の毛が伸びない
・皮膚が過剰に敏感になる、蕁麻疹が出る
全部体験しました
おいおい…
このように、過度なダイエットは
はっきりと体に悪影響を及ぼすので、くれぐれもご注意下さいね。
まとめ
-
過度なダイエットをするとうつのような症状が現れる
-
カロリーを極端に絞って運動をする、といったダイエットには注意が必要
-
極端なダイエットは身体にはっきりと症状が現れるため、症状が出たらすぐダイエットをやめること
大切なのは周りがしっかり知識をつけて、
止め方を覚えてあげることだっキュ
Q太郎の場合は、俺と暮らし始めて
食事の恐怖を減らせたけれど、そういう人ばかりじゃないからな
注意点をしっかり覚えて、
悪い方向に人生を変えないようにして下さい。
ゆるいダイエットが一番オススメですよ。
はてなブログ参加中です!
よろしくっキュ!