MENU

TRPGの地雷とは?具体例や回避するための方法も紹介

TRPGをプレイしている人には色々な人がおり、それぞれ地雷を抱えています。地雷とは「苦手な要素」のことを指す単語です。

 

相手の地雷を無視してシナリオを決めてセッションを進めていくと、相手に不快な思いをさせてしまう恐れがあります。こちらの記事ではRPGの地雷についてや、よくある地雷、回避法について紹介していきます。


f:id:QTARO_TO_SYUZO:20210928155151p:plainこんにちはっキュ!

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20210928155243p:plainQ太郎とシュゾーだ。

 

TRPGをしてたら相手に「地雷」だからやめて欲しいと言われたっキュ

 

あー…そういうこともあるよなぁ

 

地雷ってそもそも何なんだっキュ?マインスイーパー?

 

そこで、こちらの記事では以下のような内容についてご紹介していきます!

〇こちらの記事はこんな人におすすめです!

  • TRPGの地雷とは何なのか知りたい方

  • TRPGの地雷を回避する方法を知りたい方

  • TRPGでよくある地雷の例を知りたい方

 

こちらの記事を参考に、

TRPGの地雷について理解して上手に付き合っていこうな

 

TRPGに関する記事は以下のリンク先にまとめられています。

qtaro-to-syuzo.hateblo.jp

 

1.TRPGの地雷とは

TRPGの地雷とは、「苦手な要素」のことを指します。例えばグロが苦手、こういう傾向や要素のシナリオが得意じゃない…という場合、地雷に分類されます。

 

地雷となりうる要素は基本的にシナリオに明記されています。そのため、募集をかける際はシナリオ概要などを添付してどのような地雷があるか注意喚起をするようにしてください。

 

このように、地雷とは自分の苦手な要素を指す単語です。

2.TRPGのよくある地雷3選

TRPGには様々な地雷があります。こちらの記事では良くある3つを例に挙げて紹介していきます。

 

◎ここがポイント!

  • ロストや欠損(四肢がなくなる など)が生じる
  • 胸糞の悪い展開やラストがある
  • 特定の性癖が受け入れられない

 2-1.ロスト、大きな欠損が生じる

ロストとは、キャラクターが死んでしまうなどの理由で以降使えなくなってしまうことです。また、欠損とは四肢や五感が怪我などの理由で無くなってしまうことを指します。

 

ロストについて詳しくは以下の記事をご覧ください。

qtaro-to-syuzo.hateblo.jp

 

ロストや欠損といったグロ・ゴア要素を好む人がいる一方で苦手な人も少なくはありません。そのため、地雷であると感じる人もいるでしょう。

 2-2.胸糞の悪い展開やラストがある

胸糞の悪い展開を苦手としており、地雷としている人もいます。

 

最近の同人シナリオでは救えないNPCがいたり、ハッピーエンドとはいかないシナリオも少なくはありません。しかし、そのような終わりを認めるのが苦手な人もいます。

 2-3.特定の性癖が受け入れられない

特殊性癖は非常に人を選ぶため、地雷の人も多いです。

 

カニバリズムや洗脳など、さまざまなものがありますがそれぞれ好きな人もいれば嫌いな人もいます。このような性癖をテーマにしたシナリオが地雷な人も多いので遊ぶ際は要注意です。

3.TRPGの地雷の回避方法

TRPG地雷チェックシートを作成して、固定ツイートなどに貼り付けておくようにしましょう。Twitter(現X)で様々なテンプレートが配布されています。

 

 

こちらにNG要素を明記しておくことで、TRPGで遊ぶ際に地雷を回避することが可能です。そのため、チェックシートを作成して分かりやすいところに置いておくようにしましょう。

あるいは、誘われた際に素直に地雷であると伝えて断るのも大切です。

まとめ

  • TRPGの地雷とは、苦手な要素のことである

  • TRPGの地雷は人それぞれのため、遊ぶ前に確認しておく必要がある

  • TRPGの地雷を避けるためにも、チェックシートなどを作成するのがおすすめ

 

TRPGを遊んでいれば誰しも苦手な要素、地雷に直面することがあります。そのため、後から気がついて嫌な思いをする前に回避する術を用意しておくのが重要です。

 

TRPG地雷チェックシートのような地雷を明記するための方法もあります。上手に活用して、地雷を避けながら楽しいセッションライフを満喫してください。

 

TRPGの地雷回避のためにも素直にNGを伝えるようにしましょうっキュ

 

ブログ村参加中です!

応援よろしくお願いします!

お名前.com

ブログランキング・にほんブログ村へ