MENU

発達障害者、ADHDは自立神経のせいで冬季うつになりやすい!?原因と対策についてまとめました!

今週のお題「あったかくなったら」

 

冬の寒さで憂鬱になったり、身体の節々が痛くなったりして困ってませんか?

 

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20210928155151p:plainこんにちはっキュ!

f:id:QTARO_TO_SYUZO:20210928155243p:plainQ太郎とシュゾーだ。

 

冬季うつ、とはその名の通りで冬の期間にうつのような症状が現れてしまう、うつの一種になります。

「季節性うつ」とも呼ばれ、日照時間が影響しているとも言われています。

メンタルだけでなく、肩こりや腰痛などの症状も出るため、休養が重要です。

 

うう…今日も気持ちが落ち込んで辛いし、肩こり首の痛みに腰痛…

身体が全身きつくてたまらないっキュ…

 

それ、さすがにおかしくねえか?

 

病院に行ったら「冬のうつ」なんじゃないかって言われたっキュ…

 

そこで、こちらの記事では以下のような内容についてご紹介していきます!

 

 

〇こちらの記事はこんな人におすすめです!

  • 冬になるとメンタルが落ち込んでしまったり、体調を崩してしまうとお悩みの方
  • 発達障害の方で、冬に調子を悪くしてしまいやすく悩んでいる方
  • 冬季うつの原因と解決策について知りたい方

 

こちらの記事を読んで、春になったら少しでも元気に生活できるよう、

辛い冬を上手に乗り越えていこうな~!!

 

1.冬季うつとは何か簡単に知りたい!どんな症状が現れるの?

 

冬季うつとは、季節の変わり目に日照時間が変わって、

その分セロトニンが分泌されにくくなるのが原因で発症すると言われている

 

具体的には、以下のような症状が現れます。

 

◎ここがポイント!

・気分の落ち込み
・人間関係が面倒くさくなる
・身体の節々の痛み(肩こり、腰痛、首の痛み)など…。
 
症状についてはどちらかと言えば分かりにくいものが多いため、精神科医などに相談して初めて「季節性うつ」であると診断されるケースも少なからずあります。
 
そのため、もしも上記のような症状が気になった場合は一度病院で相談してみたり、会社のカウンセリングなんかを利用するのが有用ですよ。
 

このように、冬季うつとは、日光にあまり当たらなくなって

サイクルが崩れてしまうために、心身の調子を崩してしまううつの一種だ
 

特にADHDの方は自律神経が弱いことから、冬季うつになりやすい傾向の方が多いと言われています。そのため、ますますの注意が必要です。

 

2.冬季うつの症状の治療法や解決策について おすすめの方法をご紹介!

 

結論としては、最も有効なのは病院に行って治療を受けることだ。

 

実際に、肩こりや腰痛などは痛み止めの薬をもらうだけでも、

かなり軽減するためおすすめです。

 

それ以外の方法だと、以下のような手段が挙げられるっキュ

 

◎ここがポイント!

丹田呼吸法、深い呼吸をする
・お風呂につかる、首元を温める
・マッサージを受ける
 
基本的に、冬季うつの症状の一つは「身体の緊張」が挙げられます。
身体がカチコチに固まってしまうために、椅子に座っているのもキツイレベルの腰痛や肩こりといった症状が現れたりします。

 

そのため、少しでも体をほぐして血行を良くしてあげたり、

リラックスできるような状態を作るのが効果的だっキュ

 

肩こりや腰痛といった身体的な症状は、血流の滞りから発生します。

 

そのため、身体を温めて血行を良くしたり、マッサージで筋肉をほぐしたり、

深い呼吸をすることで姿勢の崩れを治して心を落ち着けてあげるといいっキュ

 

このように、冬季うつの治療法としては血行を良くしたり、筋肉のこわばりをほぐしてあげる様なことがおすすめです。

そのうえで、ストレスを溜めずに、ゆっくりと時間を過ごすようにしましょう。

 

まとめ

  • 冬季うつは日照時間が少ないために、セロトニンが分泌されにくくなり、こころが落ち込んでしまったり、身体愁訴などが現れることで起こる
  • 冬季うつかも?と思ったらまずは精神科などに通院して、痛み止めの薬を貰うのが最も効果的
  • 冬季うつの治療法としては、身体を温めて血流を良くしたり筋肉のこわばりをほぐしてあげるのがおすすめ!

 

ぜひとも上手に冬を乗り切っていきましょうっキュ!!

 

はてなブログ参加中です!

よろしくっキュ!

お名前.com

ブログランキング・にほんブログ村へ